最近テレビを買う代わりにプロジェクターにされてる方も多いと思います。
かくいう私もテレビも一応ありますが、映画などを見るときはもっぱらプロジェクターの大画面で見ています。
でも、プロジェクターのスクリーンって設置する際に穴開けたりしないといけなかったりで、賃貸や穴を開けたくない方はなかなか設置しにくいですよね?
かといって、タペストリー型などは常にスクリーンが下がっている状態で、見た目もよくないし、
ツッパリ棒で下げていても耐荷重に不安がありますし、家族の理解も得にくい場合もありますよね。
そんなお悩みをお持ちの方に、電動スクリーンも設置できる自立式L型シェルフを組み合わせて、
映画やゲームを見ない時はスッキリしてるけど、観るときは電動で簡単にスクリーンが出てくるにはどうしたらいいか。
弊社の家具でプロジェクタースクリーン用の家具ができないか試してみました。
使用した家具
間仕切りに使用できるL型パーテーションシェルフ
を2台使いシェルフとプロジェクタースクリーンという
ブルーレイディスクや本などの収納も兼ねたプロジェクタースクリーンスタンドにしてみました。
プロジェクターを常設できない場合も、普段はシェルフにプロジェクターを収納することもできます。
シェルフ設置からスクリーン取り付けはこちらをご覧ください。
スクリーンの取付け方を変えれば、もっと省スペースで棚が見えないようにもできます。
スクリーンを使わない通常時はテレビを置いたりできます。
中央のテレビ台は150cm幅の
ヴォレ150ローボード
を置いてますが、ほぼピッタリ収まりました。
この状態での設置面積は、幅約260cm 奥行70cmです。
-
■実際に見てみました
100インチスクリーンを設置するには、今回使用したプロジェクターだと
スクリーンから約3m離れてないといけませんでした。
そこで、ソファーの後ろのシェルフを利用して、そのシェルフの上にプロジェクターを設置。
シェルフも合わせたトータルのスペースは、
縦方向で410cm。横方向で260cmでした。
これは、プロジェクターの焦点距離にも関係するので、今回使用した
ですと、約100インチにする場合は3mの焦点距離が必要でした。
さあ、賃貸で電動スクリーンをあきらめている方、こちらの記事を参考にぜひホームシアターを!!
【今回紹介した家具】
間仕切りに使用できるL型パーテーションシェルフ を2台
ダーク色がお好みでしたら両家具ともダーク色もございます。
【電動スクリーン】
100インチ16:9のスクリーンですが、ぶら下げ金具の場合スクリーンを出した時に床から20cm高までのところまで来ます。
金具を工夫して壁付けできれば床から25cmくらいのところまでで収まると思います。
【金具】
この金具の場合スクリーン側のひっかけネジ穴に入らない可能性があるので(ぶら下げは可能)
次回はこちらを試す予定
この記事を書いた人 |
堤太陽(Taiyo Tsutsumi)。株式会社大川家具ドットコム代表取締役社長。宅地建物取引士 家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。 退職後、2006年より家業である家具卸を手伝っているうちに、大川市の基幹産業である家具製造 の未来に危機感を感じ、「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」 という思いから、大川家具ドットコムというネットショップを立ち上げ、 大川家具を全世界に広げたいと模索中。 2019年 経営革新認定 2021年 JETROの越境EC「Amazon.com Japan Store」採択 2022年 「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業」補助金採択 2023年 越境EC用英語サイト「https://shop.okawakagu.com/」開設 |