ヒノキチェスト105センチ幅が、本日製造工場より仕上がって来ました。
105センチ幅は、当初ラインナップに無かったのですが、
お客様からの「もっと大きいサイズ無いですか?」
との声から2本のみ試作で作ってみました。
https://www.okawakagu.com/
今回は、2本のみの制作になっていますので、
ご入用の場合はお早めにお願いします。
ヒノキチェスト105センチ幅が、本日製造工場より仕上がって来ました。
105センチ幅は、当初ラインナップに無かったのですが、
お客様からの「もっと大きいサイズ無いですか?」
との声から2本のみ試作で作ってみました。
https://www.okawakagu.com/
今回は、2本のみの制作になっていますので、
ご入用の場合はお早めにお願いします。
今日は、倉庫にある商品を撮影しました。
商品は、ちゃぶ台uekiです。
九州産杉無垢材を使った安心な丸座卓ちゃぶ台
どれが一番魅力的でしょうか?
ヒノキチェストなごみ、上がって来ました。
国産ヒノキ材を使った安全なチェスト、
第2段が工場から上がって来ました。
本日、別注家具をご注文いただいていた商品が出来上がりました。
ハードメープル材突板シェルフの3×3マスです。
木口面には5ミリの無垢板を貼っています。
綺麗に出来上がっていました。
明日弊社倉庫に納品され、明後日お客様のもとへ向けて出荷します。
お客様から配送時間指定できる地域か、
注文前にわかるようにして欲しいという要望がありました。
最近制作している商品ページにはわかるようにしているのですが、
以前制作したページまで反映させていませんでした。
ですので、前ページ共通のサイドバーに、
配送時間指定地域か確認できるヤマトホームコンビニエンスのリンクを貼りました。
これで、少しでもわかりやすくなればと思います。
先週の土曜日、九州ECという九州のネットショップ勉強会に行ってきました。
今回は、私が大川インテリア塾でお世話になったグリーゼの込山先生でした。
企業の使命やビジョンについてのお話とディスカッションをしました。
また、ネットショップの有名店長、竹虎の山岸氏や近江牛ドットコムの新保氏、
紅茶専門店京都セレクトショップの中野氏のパネルディスカッションも有りました。
私は、竹虎の山岸氏の隣に座った縁で、大川家具について色々アドバイス頂きました。
ますますヤル気がでてきた土曜日でした。
間近で近江牛ドットコムの新保氏、竹虎の山岸氏のダンスも見れてよかったです。
最近、商品写真が一番大事ということを再確認しまして、
家具がどのように撮影したら映えるのかを考えています。
本日、トラックの上に乗せて、風景をバックに撮影してみました。
バックが明るすぎて、なかなか難しいです。
ただ、細部はよく撮れていました。
もう少し研究してみます。
この度、本店サイトをリニューアルしました。
以前のページは、いろんな言いたいことが増えていき、
その都度トップページに画像を貼り付けて、
ごちゃごちゃしてきましたので、
リニューアルは、見やすく、探しやすくを念頭に置いて
改良しました。
https://www.okawakagu.com/
大分スッキリして見やすくなったのではと思います。
本日、バーボンの別注が上がって来ました。
通常は、ナラ材に色つけして制作しているのですが、
この別注はナラ材そのままの色にしています。
お部屋を広く上質に収納ナラ材
定番商品の色もいいですが、
個人的にはナラのそのままの色が好みです。