多くの家具は横同士でぴったりくっつかないです

質問失礼いたします。バジルシリーズのローチェストを横に二つ並べて設置した場合、間に隙間は空いてしまいますか?それともピチッとくっつきますか?
バジルシリーズ

回答

お問い合わせいただきありがとうございます。
バジルシリーズですが、
並べて設置する場合、天板が側面の板よりも数ミリ出ている為隙間がわずかに空くかと存じます。
多くの箱物で側面の板に天板を上から乗せる造りの場合、数ミリ天板が出るよう造られております。

※ズレではなく、側面の板が膨張して開いた場合でも小口面が出ないようにする対策など。

2つ並べてお使いになられるとのことですが、わずかな隙間ですのでさほど気にはならないかと存じます。
別のシリーズ商品になりますが、商品を2つ並べて置かれてご利用いただいているお客様の写真がございますのでお送りさせていただきます。
ご確認いただけますと幸いです。

【ろう引き仕上げ】【ラッカー仕上げ】の違い

総桐衣類クローゼットチェスト幅100 4段を注文をしようと思っています。
ロウ引き仕上げとラッカー仕上げの違いは、何か教えて下さい。

回答

ご連絡いただきありがとうございます。


総桐クローゼットチェスト100幅4段(KC-400)

ご検討の商品は上記商品になりますでしょうか?
上記商品は記載に誤りがあり、現在は無塗装となっております。

また【ろう引き仕上げ】【ラッカー仕上げ】の違いは、
使用している塗料の違いとなっております。

【ろう引き仕上げ】ロウを擦り込んだり、液状の物を塗る塗装方法。
【ラッカー仕上げ】樹脂を溶かしたアルコールやシンナーが揮発して、木の表面に薄い膜を作る塗装方法。

どちらも表面材への仕上げとなっており、表面材の保護や防汚への対策を目的にそのような仕上げにしております。
近年はあまり【ラッカー仕上げ】を用いておらず弊社では、
【無塗装】【自然塗装】【オイル塗装】【ウレタン塗装】が多くの商品で使われております。
ご検討の程よろしくお願い申し上げます。

木目調とは?ウォールナット色とは?プリント合板です

家具を探しているとよく遭遇すると思う「木目調」「ウォールナット色」「ブラックチェリー色」
等の記載。

これは実際にはプリント合板だったりポリ板などの印刷物の素材です。

価格が安くなるので、ローエンドの商品には前面にも使われたりしますが、
やはりよく見ると印刷のドットが見えたりして質感のいい物ではありません。
また、印刷物ですので日光が当たるところなどは印刷のインクが早く飛んで、
だんだんと色が薄くなっていきます。

風合いのあるインテリアに仕上げたい。
とか、
長く使いたい。
といった家具にはできるだけ「天然木」「無垢」「突板」
といった素材を使ってる家具をお勧めします。

※関連コンテンツ
プリント合板、強化紙、突板の違い

https://www.coordinatekagu.jp/blog/archives/3953

「大川家具」は福岡県大川市の地域産品で「大川家具」というメーカーではございません

以前ニトリにてカズサという本棚を購入し、買い増しを考えニトリに問い合わせた所、生産終了との事。
大川家具さん生産なので問い合わせてみれば?との事でチャットさせて頂きました。
60センチ幅のカズサの在庫はありませんか?

■回答

お問い合わせいただきありがとうございます。
弊社はニトリさんと取引がない為、ご質問内容にお答えできかねます。
お力になれず大変申し訳ございません。

また大川家具という名称は、福岡県の大川市近辺で作製されている地域産品のものとなっております。
その為、多数の家具製造メーカーや小売店が存在しております。
お答えできず申し訳ございません。

何卒宜しくお願い致します。

無垢の木(特に杉材)の復元力はすごい

弊社に運送事故で戻ってきたかわいそうなFAX台がありました。
IMG_7978

引き出しの角が何かに強く当たってへこんでいます

これをどうにかできないかということで補修します。

補修は簡単です。
該当場所に水をたっぷり含ませたティッシュを当てます。
IMG_7979

ティッシュの固定はセロハンテープなどでします

この状態で丸1日寝かせます。
すると、完全ではないですが、
木の復元力によりある程度目立たないくらいになっています。
IMG_7989

木の復元力ってすごいですね

杉やヒノキ、桐など柔らかい木が復元力があるみたいです。
また、ウレタン塗装などで表面に被膜を張る塗装の場合は針などで被膜に穴をあけて、
同様にティッシュを当てると良いです。

家具のお手入れの参考にされてはと思います。

無垢材のこたつが少ないわけ

先日新しいスタッフが弊社に入りましたが、
そこで言われたのが、

こういう無垢の感じで風合いのいいこたつってないんですか?
IMG_7815

ある事はありますが、種類はものすごく少ないです。

08281639_521da92aabb8c

なぜかといいますと、こたつは熱がかなりありますので、

天然木の無垢材を使用すると、木が反ったり割れたりすることがあります。
ですので、無垢材のこたつは種類が少ないのです。

ですので、無垢材でこたつを作っている場合は金属のプレートを入れるなどしてそりを防いでいます。
07300900_51f7020608155

家具のところにコンセントがくる場所の対策

最近よく、壁と家具の間にコンセントがあって、隙間ができてしまう。
というお問い合わせをいただきます。

壁と家具の間が5センチ位しかないので、
家具を1サイズ小さいものがないか・・・
など。

そういった方にお勧めのコンセントがあります。

ホームセンターや電気店ならどこにでも売っている、折れ曲がる3口コンセントです。
これですと壁と家具の隙間が1.5センチ位あれば収まります。
20191008
また、家具と壁の間は、本当は1センチくらいの隙間があった方がいいのです。
壁と家具を密着してしまうと家具の後ろの空気が流れなく、
カビが発生しやすくなります。

特に梅雨時期など湿気が多い季節は家具の後ろの換気にも
気を使っていただければと思います。

家具選びの参考にしていただければと思います。

木目に見える個所もよく見ると印刷化粧合板は違います

面白いものを手に入れました。
電子顕微鏡です。
IMG_7745

このようにして使います。

IMG_7746

 

 

 

 

 

 

これでいろんな木材を見てみます

IMG_7747

 

 

 

これは杉材です

IMG_7749

 

 

 

 
これはヒノキ材

IMG_7748

 

 

 

 
これは、点々が見えますね。
これはプリント合板でして、印刷物にあるインクの点です。

 

 

だから、同じ家具で前面が無垢材、側面がプリント合板という場合でも、
次の写真のように木材の繊維が見えるところとインクの点々が見えるところと分かれます。
IMG_7750
IMG_7751

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは同じ印刷物のデルナチュレや強化紙プリント合板でも同様です。

ウォールナット材のツキ板、無垢板、塗装での違い

同じウォールナット材でも塗装や板の種類によって、
雰囲気が違います。


ウォールナットツキ板に自然オイル塗装を施工。


ウォールナットツキ板に自然オイル塗装を施工。


ウォールナット材にウレタン塗装を施工。 扉は無垢板、引出し、天板側面はツキ板。

無垢材はやはり木の深みが感じられます。若干荒々しい感じもします。
ツキ板はツキ板で綺麗な感じの木目です。

ウレタン塗装と自然オイル塗装の違いは、
ウレタン塗装がのっぺりとした感じになります。
また、手触りもウレタン塗装はさらっとした感じですが、
自然オイル塗装は木を触った若干ザラッとした感じです。

マルメ120センチ幅キッチンカウンター

マルメ120キッチンカウンター
115,000円

■サイズ 幅120cm 奥行52cm(引き手を含むと54cm) 高さ85cm
■引出し寸法 1段目 左 幅31.5cm 奥行41cm 高さ14cm
1段目 中 幅32.5cm 奥行41cm 高さ14cm
1段目 右 幅31.5cm 奥行41cm 高さ14cm

2段目 左 幅71.5cm 奥行41cm 高さ14cm
2段目 右 幅31.5cm 奥行41cm 高さ14cm

3段目 左 幅71.5cm 奥行41cm 高さ30cm
3段目 右 幅31.5cm 奥行41cm 高さ30cm
■材質 前面 側面   天然杢ハードメープルツキ板
内部      ハードメープル柄プリント化粧合板
カウンター天面 ファインレザー
■重量 80kg
■耐加重 天板 45kg
■塗装仕上げ ウレタン樹脂塗装 オープン仕上げ
■健康仕様 接着剤や塗料は、シックハウスなどの心配がないF☆☆☆☆のみを使用。安心の健康仕様です。
■色について 天然木を使用していますので、木材の色や木目による色合いの違いが発生することがあります。また、ご使用のモニターやブラウザの設定により、実際の色とは微妙に異なることがありますがご了承願います。

marche-120cnt-mp-naname1-j

marche-120cnt-mp-zenkai-j

marche-120rb-mp-hikite-j

marche-120rb-mp-sitahikidasi-j