先ほど、事務所から外に出た時に見た風景が、
「秋」
という感じなので、事務所に引き返し、写真を撮って来ました。
秋ですね
今までのご説明を受けて、下記のテーブルの注文を検討していますが、最終的な費用はどの程度になりますでしょうか?
プラスの料金がある場合は、各項目ごとにプラス料金を記載していただけると助かります。
無垢なままのウォールナットテーブル
②180cm(W) × 80cm(D) × 69cm(H)
③天板の厚みを3cmに
④中央の溝なし
⑤オイル塗装仕上げ
⑥角を丸く(5R(半径5mm))
⑦足を天板の端にくっつける
⑧幕板は変更しない
以上、よろしくお願いします。
回答
①ウォールナットダイニングテーブル
②180cm(W) × 80cm(D) × 69cm(H)
87,000円
③天板の厚みを3cmに
サイズ 180cm(W) × 80cm(D) × 69cm(H)の場合174,000円です。
④中央の溝なし
+6,000円
⑤オイル塗装仕上げ
+1,050円
⑥角を丸く(5R(半径5mm))
無料
⑦足を天板の端にくっつける
無料
⑧幕板は変更しない
無料
です。
ご検討よろしくお願いします。
テーブルの高さを69センチ、イスの座面高を40センチ(肘掛け高さ60センチ)
すわり心地を考えた国産ダイニングチェアー、ウォールナット材
にしたいのですが、
幕板と天板を合わせた高さが9センチで、ぎりぎり収まらないので、
膜板の高さを8センチに
していただくことは可能なんでしょうか?
回答
お世話になっております。
天板、幕板を合わせた高さですが、
脚と接続する部分がどうしても9センチ要るとのことで、
脚から8センチのところからでしたら幕板の高さを8センチにできるとのことでした(添付の画像をご確認ください)。
テーブルの脚間が通常で138センチ、
テーブル高を69センチにし、幕板の変更をした場合、
床から幕板までの高さが61センチある部分の脚間は122センチです。
TOPO肘掛け付きチェアーの幅が60センチ×2で120センチですので、
ギリギリ収まるサイズになります。
ご検討よろしくお願いします。
クリスマスを前に世界に一つだけしか無い、
「名前入りの木のおもちゃ」
のご案内。
弊社が取り扱っている木製おもちゃは、
佐賀県佐賀市の木のおもちゃ専門工場にて制作しており、
塗装もリボス社の天然自然オイルを使用し、
舐めても無害な安心の素材を使用しています。
また、名前入れができますので、世界に一つだけしか無い
自分だけのおもちゃ。
という感じで、お子様や親御様にもとても喜ばれています。
この11月後半というタイミングで、お知らせをしたのは、
名入れがクリスマス前は大変混みあい、
1ヶ月ほどお時間をいただくために、名入れ希望の方は早めにご注文頂いております。
是非、今年のクリスマスは自分だけの木製おもちゃを
大事なお子様やお孫様へプレゼントしてはいかがでしょうか?
先日はサンプルをご送付いただきまして、ありがとうございます。
無垢材のウォールナットのテーブルに関しまして、追加で質問がございますので、
ご返信の程、よろしくお願いいたします。
添付画像にも同番号で同じ質問を載せておりますので、そちらも併せて参照お願いします。
①イスはアーム付きを検討しております。
そこで、アームが机に収まるかが気になるのですが、例えば高さ69cmのテーブルに
した場合、地面からここ(側面を含めた天盤下)までの高さは何cmでしょうか?
②天盤と、側面の板の高さはそれぞれ何cmでしょうか?
また、これはテーブルの高さを変えた場合でもかわらないのでしょうか?
③小さな子供がいますので、テーブルの角をほんの少し丸めたいのですが、
費用の追加はどの程度でしょうか?
また、たとえば2Rといった場合、直径2cmの円の丸みと考えてよろしいでしょうか?
④下記ウォールナットのテーブルとチェアのセットでの購入を検討しているのですが、
両者のウォールナットの雰囲気は同じでしょうか?
ウォールナットテーブル
https://www.okawakagu.com/RTmukuTwn.html
ウォールナットチェア
https://www.okawakagu.com/TOPOwn.html
⑤上記のウォールナットチェアの布の部分が古くなってきた場合、張り替えることは可能でしょうか?
また、費用はどの程度かかりますでしょうか?
⑥チェアの背もたれ部分の中身の材質は木でしょうか?
以上、質問が多く大変恐縮でございますが、よろしくお願いいたします。
回答
お世話になっております。
ご質問ありがとうございます。
1,テーブルの高さが69センチの場合、
幕板下の高さは60センチです。
肘掛けの高さが座面高+20センチですので、
座面高を39センチにしていただければ、肘掛け高さが59センチになり収まります。
標準の座面高が41センチで、2センチの脚カットは1脚に付き1050円頂いております。
2,天板厚と幕板の高さはテーブルのサイズを変えても変わりません。
天板の厚みは2センチ、幕板の高さは7センチで、
合計9センチです。
3,テーブル角を丸めるのは、20R(半径2センチ)まで無料で行います。
4,下記2商品、
ウォールナットテーブル
https://www.okawakagu.com/RTmukuTwn.html
ウォールナットチェア
https://www.okawakagu.com/TOPOwn.html
は同じウォールナット材を使用していますので、ほぼ同じ質感です。
5,ダイニングチェアーTOPOは生地の張替え可能です。
1脚に付き1万円+往復送料が必要になります。
6,チェアーの背もたれ部分は木材合板の曲げ加工です。
以上、ご検討よろしくお願いします。
はじめまして。
サリナw150d30、ナチュラル色、板扉タイプの
購入を検討しております。
タモ天然木が美しい木製サイドボードガラスドア。カウンター下収納にも
こちらの商品は高さ87cmなのですが、
台輪カットで85cmにして頂くことは可能でしょうか?
工賃、納期等お知らせ頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
回答
お問い合わせありがとうございます。
サリナサイドボードは、台輪カットで高さ85センチに出来ます。
別途料金として、
3,150円頂きます。
また、納期は2・3日余計に頂きます。
ご検討よろしくお願いします。
無垢なままのウォールナットテーブル
RTウォールナット無垢ダイニングテーブル
サイズ120*80 中央溝なしはいくらになりますか
また、TOPOダイニングチェアー肘掛なしウォールナット(
納期と合計金額もお願いします。
回答
お問い合わせありがとうございます。
RTウォールナット無垢ダイニングテーブル
120×80センチ、中央溝なしの見積は、
69,000円(消費税・宅内設置配送料込)
です。
納期は約40日です。
TOPOのダイニングチェアー、
ウォールナット材でしたら同じ材ですので、
ほぼ同じ色合いになります。
https://www.okawakagu.com/TOPOwn.html
ご検討よろしくお願いします。
すわり心地を考えた国産ダイニングチェアーアルダー材
新規発売開始しました。
私、店長堤が自宅のダイニングチェアーとして購入したものです。
決め手は、長く座ることを考えた座面形状で、
おしりの部分はちょっと後傾に、膝裏の部分はちょっと前傾にすることにより、
長時間座ることによる圧迫から開放され、長く座ってもつかれない座面構造になっています。
背もたれもカーブがちょうどよく、適度なホールド感があります。
商品特徴
1.すわり心地を考えた2分割座面
2.アルダー材の質感が上質な風合い
3.お部屋に合わせてファブリックの色が選べる
4.国内受注生産で、高さの変更可能
5.F☆☆☆☆で、シックハウスも安心
6.宅内設置と組立てまでしますので見るだけで設置終了
だから・・・
家のダイニングにぴったり合うリラックスできるダイニングチェアーを探している人にぴったり
樹種違いがあります
![]() すわり心地を考えた国産ダイニングチェアーアルダー材 |
![]() すわり心地を考えた国産ダイニングチェアー、ビーチ材 |
![]() すわり心地を考えた国産ダイニングチェアー、レッドオーク材 |
![]() すわり心地を考えた国産ダイニングチェアー、ハードメープル材 |
![]() すわり心地を考えた国産ダイニングチェアー、ウォールナット材 |
![]() すわり心地を考えた国産ダイニングチェアー、ブラックチェリー材 |